クリニック案内

アクセス

  • 電車
    JR東北本線 須賀川駅より徒歩12分

医院名
アヅマクリニック
あづまクリニック
院長
アヅマ コウジ
吾妻 耕治
住所
962-0853
福島県須賀川市前川52-1
診療科目
内科・胃腸内科・消化器内科・呼吸器内科・小児科・放射線科
電話番号
0248-72-3755

検査案内

高感度インフルエンザ・新型コロナ同時検査(随時可能)

従来のインフルエンザ検査では、発症から12時間~24時間経過していないと体内のウイルス量が少ないため見つけることが難しかったのですが、今回当院で導入した高感度インフルエンザ検査では、新しい検査技術(少ないウイルスに大きな目印をつける)によって、発症から12時間未満のインフルエンザでも9割以上を発見することができるようになりました。

熱が出た当日に検査を行う事が出来るので、早期発見、早期治療に役立ちます。

※検査費用は従来のインフルエンザ検査と変わりません。

当院では従来のインフルエンザ検査と併用しており、発症からの時間経過など医師の判断で従来の検査を行うこともあります。ご了承ください。

骨密度検査(随時可能)

レントゲンを使用した骨密度検査を実施しています。骨密度を測定し同世代の正常値と比較することで、骨粗しょう症の予防、早期発見につながります。

40代以上の女性の方はホルモンバランスの影響で特に骨粗しょう症になりやすいと言われています。しかし、若い方や男性の方でも、運動不足・飲酒喫煙習慣・カルシウムの摂取不足などがあると骨粗しょう症の危険は高まります。まずは自分の骨の状態を知り、生活習慣や食生活を見直し、長く丈夫な骨を保っていくことが大切です。

従来骨密度検査は結果が出るまで数日間のお時間をいただいておりましたが、新設備の導入により、即日検査結果のご説明ができるようになりました。検査をご希望される方は医師にご相談ください。

レントゲン・CT・MRI検査(随時可能)

レントゲン検査につきましては院内にて撮影可能です。

CT、MRI検査につきましては委託検査となっておりますが、近隣の病院と連携し、必要な場合には即時検査も可能な体制を整えております。

いずれの検査も放射線科専門医である当院院長が責任をもって読影し、結果については丁寧にご説明いたします。

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)(予約検査)

当院では経口内視鏡による検査を実施しています。経鼻内視鏡と比べて苦しいというイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、検査の画質・確実性・検査にかかる時間などを比較し、当院では経口内視鏡を採用しております。

当院では口径の細い内視鏡を導入しており、従来と比べて苦痛も少なく検査を行うことができます。

消化器内視鏡専門医であり、経験症例も豊富な当院院長が検査を担当いたします。

各種感染症迅速検査(随時可能)

当院では感染症の診断・治療を目的に、各種の迅速検査を行っています。迅速検査は主にのど、鼻などから綿棒で採取した検体で感染症の有無をチェックします。数分で検査結果がわかるため、適切な診断・治療に役立ちます。

  • 新型コロナウイルス
  • インフルエンザ
  • アデノウイルス
  • 溶連菌
  • RSウイルス(原則1歳未満の小児のみ)
  • ヒトメタニューモウイルス


  • マイコプラズマ

    マイコプラズマは小児・若年者に多く感染し、肺炎、気管支炎などの原因となります。症状としては発熱・頭痛などのほか長引く頑固な乾いた咳が特徴です。当院では咽頭ぬぐい液での検査が可能です。

  • ノロウイルス(自費検査)

    胃腸炎症状の方に対し、便検査で現在ノロウイルスに感染しているかどうかを調べることができます。保険適応がないため自費検査となりますが、お仕事などで「ノロウイルス感染の有無」を確認する必要があるという方にお勧めします。結果は当日中にお伝えでき、ご希望の場合、証明書の発行も可能です。

    検査費用につきましてはお電話・窓口にてお尋ねください。

    ※以下の条件のどれかにあてはまる方は保険適応で検査を行うことができます。
    ・3歳未満、65歳以上の方
    ・悪性腫瘍と確定診断されている方
    ・臓器移植後の方
    ・抗悪性腫瘍剤、免疫抑制剤、または免疫抑制効果のある薬を使用中の方