クリニック案内

アクセス

  • 電車
    JR東北本線 須賀川駅より徒歩12分

医院名
アヅマクリニック
あづまクリニック
院長
アヅマ コウジ
吾妻 耕治
住所
962-0853
福島県須賀川市前川52-1
診療科目
内科・胃腸内科・消化器内科・呼吸器内科・小児科・放射線科
電話番号
0248-72-3755

花粉症でお困りの方へ

花粉症とは?

花粉症は、花粉飛散期に鼻症状と眼症状を伴うアレルギー性疾患です。

鼻症状:何度も繰り返すくしゃみ、流れるような鼻汁、鼻詰まり
眼症状:眼のかゆみや涙が流れる

治療法としては、

  1. 花粉の除去と回避(室内に花粉を持ち込まない)
  2. 薬物療法
  3. 免疫療法
  4. 外科的治療

当クリニックでは、薬物療法を中心に治療いたします。
眠気の少ない第2世代抗ヒスタミン剤を中心に点鼻薬、点眼薬、眼軟膏等をくみあわせて治療しています。

血液検査でのアレルゲン検索も行っています。
なお、小児アレルギーに関しましては、予約診療です。電話にてお問い合わせください。

2023年のスギ・ヒノキ花粉情報

2022年の福島県の花粉飛散量は、例年と比べて非常に多いと予想されています。日本気象協会花粉飛散予想
花粉症の症状を抑えるためには、花粉が飛び始める1-2週間前から薬を飲み始める初期療法が有効といわれています。
上記サイトの予想によれば、県内では遅くとも2月中旬には初期療法を始めるとよいでしょう。


須賀川市の花粉飛散状況

舌下免疫療法のご案内

当院ではスギ花粉症の方に舌下免疫療法を行なっております。
詳しくは舌下免疫療法のページをご参照ください。